空間噴霧での使用について
ジアムーバー酸化水は、菌やウイルスと反応して、水と無害無臭の有機物に変化します。さらに、不快臭の元となるたんぱく質やアミノ酸も分解するので、臭いも気にならないのです。ジアムーバー酸化水に含まれる次亜塩素酸は、空気中にほとんど残らないので、屋内で噴霧しても健康に悪影響を及ぼす可能性は極めて低いとされています。
このため、規定濃度が保たれた弱酸性次亜塩素水であれば、屋内で噴霧してもほとんど問題がないという見解が一般的です。

【ジアムーバー酸化水の空間噴霧での除菌メカニズム】
ジアムーバー酸化水の空間除菌の導入例
ジアムーバー酸化水を用いた空間除菌は、多くの飲食店や介護施設などで導入されています。それらの一部をご紹介します。導入目的のメインは、新型コロナウイルスの飛沫感染防止ですが、併せてインフルエンザ予防、食中毒防止、空間消臭も行えるのが大きなメリットです。
天王土地様(不動産業)
グレースガーデン太子様(サ高住)
EVE MOTION様(ラウンジ)
Kick Box様(フィットネス)
渋谷 GOALDE様(美容室)
KAYA様(鉄板焼)
次亜塩素酸水の空間除菌のエビデンス
- コロナウィルスのエアロゾル感染シミュレーション(公益社団法人 応用物理学会)/2020年6月
- 「次亜塩素酸水」の空間噴霧の効果と安全性について(三重大学大学院 教授 福﨑智司)/2020年7月